源人たちのブログ ver.2.7
静電気除去グッズ
2022-04-21
Team2の佐藤です。
毎年、乾燥する時期には、バチッとしています
仕事柄、作業中は気を付けていますが、車のドアなど、やってしまいます。静電気除去グッズは色々ありますが・・・

これは仕事中も腕に着ける事が出来るので購入しました
完璧では無いにしても、軽減してくれている実感があります
完璧では無いにしても、軽減してくれている実感があります

挑戦
2022-04-19
Team Cの木戸です。
今年は50歳になりますので、色々と挑戦したいと思っていました。
息子が冬季間部活でクロスカントリー(歩くスキー)をしていますので、自分も挑戦しようと決意
調べると、北見市は東陵運動公園とモイワスポーツワールドでスキーの無料貸出をおこなっていました。
すぐに東陵運動公園にいってクロスカントリーに挑戦

初めてクロスカントリーは思っていた以上に前に進まない!!悔しい結果でした。
自宅に帰りYoutubeでクロスカントリーの動画を見て勉強しました
動画を見ているとクロスカントリーの板はクラシカルとフリー走法の2種類あることがわかりました。
東陵運動公園ではクラシカル用の板を使いました
雪が溶けるまで毎週末クロスカントリーを続けていきます。

※こちらは少し前の出来事ブログになります

サナギ
2022-04-15
team L.E 葛西です。
昨年から飼っていたカブトムシの幼虫がサナギになりました
ただ土の上に出てきているのが気になりますが…。元気に成虫になってもらいたいです



ふきのとう
2022-04-13
TeamL・Eの石川です。
少しずつ暖かくなり、春らしくなってきました

「ふきのとう」が顔を出していました
もうすぐ釣りのシーズンになるので楽しみです!

筋トレはじめました
2022-04-11
TEAM PA 金子です。
仲の良い友人から誘われたことをきっかけに3月1日から会社の近くにあるフィットネスジムに通ってます
今年中に標準体重に近いところまで持っていきたいと思い、日々筋トレ・食トレに励んでいるところです
3/1~3/23までの体組成計による変化をアップしてみました。
今年中に標準体重に近いところまで持っていきたいと思い、日々筋トレ・食トレに励んでいるところです
3/1~3/23までの体組成計による変化をアップしてみました。
先月は15日間ジムに通ったので2日に1回のペースで筋トレを行いました。
食べることもトレーニングの一環なので。トレーニング後にプロテイン、寝る前にプロテインを飲んでいます。
食べることもトレーニングの一環なので。トレーニング後にプロテイン、寝る前にプロテインを飲んでいます。
普段の食事で足りないタンパク質を補えるよう、サラダチキンも食べています。
できるだけ空腹になる時間が長くならないように間食も増やし、手軽くカロリーの取れるバナナやおにぎり等を昼前と、夕方に摂取するように心がけています
まだ始めて一か月ですが、日々体の変化が実感でき楽しくトレーニングを行えています
今後も自分に合ったトレーニングや食事方法を模索し、レベルアップした体を目指し継続していこうと思います!!

今後も自分に合ったトレーニングや食事方法を模索し、レベルアップした体を目指し継続していこうと思います!!
