源人たちのブログ ver.2.7
屋根の雪下ろし
2022-03-01
Team2の大江です。
今年2回目の屋根の雪下ろしです
日本海側に比べて北見市は雪が少ないのでそれほど苦になりません。
ただ今回 18年間 、屋根専用(屋根を傷つけないように先端の金具を外してある)として使用していたスコップにひびが入ってしまったので買い換えることにしました
今度のスコップは先端がポリカーボネートで補強してあるので屋根が傷付く心配もありません
あと18年は頑張れるかな?
休日のソリ遊び
2022-02-28
team 7 河合です
少し前の休日、息子とソリ遊びをしに、公園に行ってきました(^^)
たくさんの人が使用しているようで、とても綺麗に丘が整えられ、 かまくら までありました
(私たちが行った時は貸切でしたが。笑)

いつもは、行きも帰りも息子はソリに乗り、私に引っ張るよう催促するのですが、
この日の帰りは、「じぶんで!!」と家までソリを運んでくれました
この日の帰りは、「じぶんで!!」と家までソリを運んでくれました
頼もしさを感じる後ろ姿でした

かまくら
2022-02-25
team L.E 葛西です。
久しぶりに息子と外遊びをして、かまくらを作りました‼️
雪も硬くなり、掘るのが大変でしたが、かまくらの中に入って息子が喜んでくれて良かったです
今年は雪も多く除雪も大変
ですが、子どもとソリで遊んだり、かまくら作りをして楽しもうと思います
ちょっと不思議な話
2022-02-22
Team C 黒河です
1月の雪の降ったある日、主人がお休みでした。
なので、子供達朝ゆったりしてました…
おかげで三男の幼稚園は旦那にたくし、仕事に行こうと車の雪をおろしてました…
なので、子供達朝ゆったりしてました…
おかげで三男の幼稚園は旦那にたくし、仕事に行こうと車の雪をおろしてました…
突然
次男三男が主人と下にいたので下の窓見ると誰もいなくて、2階の寝室の窓見たら誰かが手を振ってたので振り返しました。
長男が寝てるから起きたのかなぁ?とか下二人がわざわざ2階に行ってなんで手を振ってるんだろー?と、思いつつもお仕事へ
長男が寝てるから起きたのかなぁ?とか下二人がわざわざ2階に行ってなんで手を振ってるんだろー?と、思いつつもお仕事へ
帰ってきてから、「朝誰手を振ってたの?」って聞いたらみんなキョトン…??
誰も2階に行ってないし、窓なんて叩いてないし、長男爆睡中…
よく考えたら叩く音も大きくて振ってる手も少し大きかったような…
一体誰に手を振ったんだろー??

お見送り?
2022-02-18
こんにちは TEAM7の畑山です。
まだまだ寒いですね。皆さんはこういう時期、少しでも暖かく過ごす為にどういう工夫をされていますか?
私は、愛犬を抱いて過ごしています(笑)
その愛犬ですが、私が朝家を出る時必ず玄関まで見送りしてくれるのですが、
最近は寒すぎて、親のフリースに包まってそこから出てこなくなりました(笑)
でも見送る気はあるのか、寝ないでただジーっとこちらを見ています
それが逆にかわいいと感じながら毎日仕事に励んでます
まだまだ寒いですね。皆さんはこういう時期、少しでも暖かく過ごす為にどういう工夫をされていますか?
私は、愛犬を抱いて過ごしています(笑)
その愛犬ですが、私が朝家を出る時必ず玄関まで見送りしてくれるのですが、
最近は寒すぎて、親のフリースに包まってそこから出てこなくなりました(笑)
でも見送る気はあるのか、寝ないでただジーっとこちらを見ています

それが逆にかわいいと感じながら毎日仕事に励んでます