源人たちのブログ ver.2.7
子供たちのステイホームの過ごし方
2020-06-15
こんにちは
TEAM7 黒河です
ちょっと前にパソコンをいじっていたら子供達がワラワラと集まってきました
少しの間いじらせてて、興味があったのは長男以外…
最初に興味津々だったのは三男。
面白半分で名前を覚えさせてみました
2~3回教えたら覚えてそれからは自分で楽しんで何度も何度も名前を入れてました
その後気がついたら兄達の名前も覚えてました(o^―^o)

三男がちょっと飽きた頃次男がいじり出し、
あまりにもいじるので私がExcelで名前を入れてファイルを作ってあげて、旦那がローマ字表をプリントアウトしてくれました。
それを見ながら家族の名前や好きなアニメのキャラなどたくさん入れてました
最終的に何を入れていいか分からなくなってきてたので「自粛中で暇なんだから教科書でも写してみれば」と伝えるとやる気満々に
今度はWordでファイルを作ってあげてそこに教科書を見ながら打ち込んでました

そして、完成後ちょっと手直しをして間違えてるところは次男が直し完成
気がつくとローマ字表を見なくても少し打てるようになってました
次は古い教科書を持ってきてこれを写す
自粛中ゲーム・YouTube以外に興味があるものが出来てよかったです((´∀`*))

今日の我が家は・・・
2020-06-12
TEAM C 介護ショップこばやし 金井です
自粛期間中、帰宅すると
我が家はかき氷屋さんになっていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
我が家はかき氷屋さんになっていましたΣ(・ω・ノ)ノ!

長男が閃いて
段ボールでお店を作り、パソコンで印刷して貼り付け…
開店 ((´∀`*))ヶラヶラ
保育園組から10円を払ってもらい、交代でお店屋さんごっこ
翌日は…映画館
長男のプロジェクターで、アナ雪2を上映
YouTubeからNO MORE映画泥棒を再生してからの
アナ雪を再生 (* ´艸`)クスクス

スピーカーも移設して、正面・両サイド・後ろにありました!
凝っている ((´∀`*))ヶラヶラ
その凝り方…
私に似ているなぁと笑えました(o^―^o)ニコ
私に似ているなぁと笑えました(o^―^o)ニコ
共に歩み続ける相棒
2020-06-11
運動と規則正しい生活をすると2ヶ月で12kgの減量ができることを悟った田中です。
6年前に初めて購入したスマホ「iPhone6」。
気付けばケースもボロボロで、サイレントにしていても着信音が鳴るし、日課のようなフリーズ。
ストレージが足りなくアップデートもバックアップも出来ず。。
LINEに至っては開くことすらままならなく、再起動は日常茶飯事。
ズボンのポケットの中には、ケースから卒業した切れ端が残っていることもしばしば。
それでも今なお現役で頑張ってくれているiPhone6が愛おしくなかなか手放せません。
果たして次にスマホを入れ替えるときにはiPhone ○○になっているのだろうか⁉️
お魚釣り
2020-06-10
チームEの石川です。
私の趣味は河でルアーフィッシングです。
このような鉄板のルアーで魚が釣れるなんて不思議ですが、
キラキラしながらユラユラ揺れることで魚が喰い付いてくるのです。
今年はまだ釣りに行けずにいますが、早く大物を釣り上げたいです
ある日の光景
2020-06-09

2分間で、汗をしっかりかいていて、代謝の良さがうかがえます
いつも体を動かしている田中社長と金子さん、さすがです!!
いつも体を動かしている田中社長と金子さん、さすがです!!
私も、家で挑戦してみようと思います。