源人たちのブログ ver.2.7
気になること
2021-11-05
こんにちは。team7 河合です
皆さん、お家の中に「どうにかならんかなー」ってことはありませんか?
今回は、私が気になる 「浴室ドアのパッキンの隙間」 についてお話したいと思います。
このパッキン隙間・・・掃除が面倒なんです。
サッとふき取るだけでは、隙間にゴミが入り込んで取れず、
竹串や爪楊枝を使ってなんとか取り除くというこの作業・・・ストレスです
そしてある日、YouTubeから【この隙間にマスキングテープを貼る】という方法がある事を知り、早速実践!
良い!とても良い!
これで隙間にホコリが入ることもなく、汚れたらこのテープを貼り替えるだけで良く、
100円均一で購入したのでコスパも最高!
これでまた一つ、家で過ごすことが快適になりました

カブトムシの幼虫
2021-11-04
team L.E 葛西です。
先日まで飼っていたカブトムシが卵を産み、幼虫になりました
カブトムシは幼虫期間が約8ヶ月で、翌年の初夏に蛹となり、7月ごろに成虫へと羽化します

親のカブトムシは先日死んでしまいましたが、自分が親代わりになりしっかり育てたい

ドライブ
2021-11-02
TeamP.Aの中本です。
先日、天気がよかったので 美幌峠→摩周湖→硫黄山 と道東をドライブしてきました

摩周湖と硫黄山は4,5年ぶりに行きましたが、綺麗な景色を見て、いいリフレッシュになりました
道東にはまだまだ綺麗な観光スポットがあるので、またドライブに行ってみたいと思います


網走監獄
2021-11-01
TEAM C 黒河です
先日網走監獄に行ってきました
私も、小学校以来の見学で子供たちと楽しみました
私も、小学校以来の見学で子供たちと楽しみました

次男は、入り口で立っている人形が本当の人に見えたらしくビビりながら近づいていました(笑)
三男は、人形が怖かったらしく『次行こ』ばかり言っていました(笑)
スタンプがあってどこにあるかわからないので①から順番に回りました
三男は、人形が怖かったらしく『次行こ』ばかり言っていました(笑)
スタンプがあってどこにあるかわからないので①から順番に回りました


そのうち三男は慣れてきて、ゆっくり見ることができました

途中リスやとかげ(?)に遭遇して写真撮る前に三男が追いかけて逃げられてしましました

そして、思っていたより広い・・・子供たちは走るし大変・・・
帰りは子供たち爆睡でした
また、お出かけしたいです

二条市場
2021-10-29
TEAM L.Eの森です。
先日、家族の用事で札幌に行ってきて、そこで以前より気になっていた「二条市場」へ行ってきました!
二条市場では魚介類は勿論、北海道産の野菜も盛りだくさんで、しかもお店の方も勧め上手だったので、
気が付いたら手作りいくらや野菜を何点か買っていました
また、水槽に入ったほたてやカキをその場で食べられる店もあり、焼くか生か選べたのですが、
私はカキとほたてを生で頂きました
生カキは初だったのですが、とても美味しかったです